入学のご案内

 

【本 科】2023年度募集は締め切りました

 〇概要
 授業時間 18:10~21:20 (HR:17:50~)
 時 間 割  月~金(週5日制)1日4講時
 集中講義 土曜日開講 年1~2回
 修業年限 1年(夏期・冬期・春期に休業日があります)

 浄土真宗本願寺派の「得度講習会及び得度考査免除教育機関」、「教師養成施設」として認定されており、得度講習会、教師教習出願資格試験   講習会が免除になります。                                                        ※得度には所属寺院の許可と別途手続きが必要となります

 

〇授業形態
対面講義とオンライン講義の併用

〇卒業特典
本学院の科目を修学することにより、次の事項が免除されます。
・武蔵野大学大学院仏教学研究科受験資格
  ※本学院卒業時に22才未満の者は22才に達した以降に受験可能

〇募集枠・選考方法
〔一般募集枠〕   書類審査・面接試験
〔社会人募集枠〕 書類審査・面接試験

〇出願資格
〔一般募集枠〕
・高等学校卒業(見込み)者
・高等学校卒業と同等以上の学力があると認められる者
・宗派が認可した仏教学院の予科修了者
 ※上記いずれかに該当する者
〔社会人募集枠〕
・一般募集枠の条件に加え、社会人経験者(企業等勤務歴がある方)

一日の生活イメージ


【本科聴講生】
希望する本科授業を選択して聴講

〇出願資格
本科〔一般募集枠〕と同様

〇選考方法
面接試験
 ※本学院卒業生及び聴講生として在学中の者は、面接が免除となります
 ※本学院卒業生又は浄土真宗本願寺派教師を有する者は、年度途中に出願可能


≪本科・本科聴講生 募集日程≫
〇一次募集
 ○出願期限 2023(令和5)年 1月13日 ※郵送の場合消印有効
 ○試 験 日  2023(令和5)年 1月20日 ※詳細については願書受理後追って通知
 ○合格発表 2023(令和5)年 1月24日

〇二次募集 募集開始!
 ○出願期限 2023(令和5)年 3月3日  ※郵送の場合消印有効
 ○試 験 日  2023(令和5)年 3月10日 ※詳細については願書受理後追って通知
 ○合格発表 2023(令和5)年 3月14日

〇出願時提出物(本科・聴講生)

(1)入学願書(本学院所定書式・写真一枚貼付)
(2)最終学歴の卒業証明書
(3)レポート ※本学院卒業生、聴講生として在学中の者は不要
(4)受験料(\10,000-)

 

 


【オンライン聴講生】
 年間の本科授業(一部除く)をオンラインにて聴講

〇概要
授業時間 18:10~21:20 ※HRなし  
時 間 割 本科と同様  ※一部講義を除く

〇配信講義
15科目〈年間約220講義(約440コマ)〉
dfdf【真宗関連】真宗要説、三経要説、七祖要義、本典要説、和讃要説、聖教講讃
  【仏教関連】仏教要説、各宗要義
  【宗教関連】宗教要説
  【歴史関連】印度仏教史、中国仏教史、日本仏教史、真宗史
  【伝道関連】伝道と教養
  【特別講義】本願寺派勧学講義  等

 

〇申込資格 
浄土真宗本願寺派僧侶
東京仏教学院本科卒業者
浄土真宗本願寺派が許可した仏教学院卒業者
学院長が認めた者

〇配信・視聴方法
ZOOM配信(パソコン、タブレット、スマートフォン等のデバイスが必要で)

〇募集期間
通年(年度途中の申込可)

〇申込方法
申込フォームへ必要事項を記入し申し込み 
 ※願書等の書類提出不要 
コチラをクリック→https://forms.gle/haiF4hGJs2HH71oV7


 

その他
○受講にかかる入学試験等はございません
○年度途中でも申込が可能ですが、授業料は一律です
○本科卒業資格は取得できません
○原則リアルタイムのみでの配信となりますので、後日録画配信等は行いません
○その他詳細については事務局へお問い合わせください


【授業料及び諸費】

           本科          聴講生        オンライン聴講生

受 験 料     ¥10,000        ¥10,000           -

入 学 金     ¥100,000         -              -

授 業 料     ¥270,000       一科目¥30,000        ¥50,000(1年度)

施設管理費     ¥30,000        ¥10,000           -

 


○納入された入学金、授業料及び聴講料は、原則返還いたしません
○授業料の一括納入が困難な場合はご相談ください
○出願生徒数によって、開講されない場合があります
○別途テキスト購入経費がかかります(約35,000円)
○得度習礼を出願される方は、別途衣体・法具が必要になります(約15万円)
 ※出願されない方でも、必要になる衣体がございますので、事務局までお問い合せください

 

【提出資料ダウンロード】

 2023年度 願書 (PDF) / (Word)

 2023年度 レポート書式① PDF/word

 2023年度 レポート書式②  (PDF)/(word)