東京仏教学院

東京仏教学院設立
75周年記念法要・
学院報恩講

東京仏教学院設立75周年記念 法要・学院報恩講

背景・目的

東京仏教学院は、1950(昭和25)年3月15日の定期宗会において、「東京仏教学院規程」が可決され、
翌年に東京都からの各種学校の認可を受け、
それ以降、宗派の教師養成機関としての歩みを続けてまいりました

本年、当学院は設立75周年という節目を迎えるにあたり、これまでご支援を賜りました宗派、
築地本願寺、東京教区教務所をはじめ、卒業生の方々や有縁の皆様とともに、
あらためて学院の歩みを振り返り、来る設立80周年に向け、
さらなる発展と充実を期する機縁となることを目指し、
標記記念法要・記念講演会を開催する運びとなりました。

法要イメージ1 法要イメージ1 法要イメージ1

日時及び日程

2025(令和7)年11月26日(水)

18:00
開式・挨拶
18:10
記念法要(正信偈行譜・和讃六首引き「弥陀成仏」)
18:40
記念法話(15分1席)
講師:阿部信幾 師(本願寺派布教使、群馬県西福寺住職、東京仏教学院卒業生、東京仏教学院元講師)
18:55
休憩
19:00
記念講演会(50分)
講師:西本照眞 師(武蔵野大学前学長、武蔵野大学教授、東京仏教学院元講師)
19:50
閉会・挨拶

会場

築地本願寺 本堂 ※オンライン併催

対象者

東京仏教学院卒業生、有縁の方々

参加費

無料
※75周年記念法要に際し寄付のご依頼はいたしませんが、当日のご懇志は、記念事業協賛金としてお受けいたします

申込方法

参拝ご希望の方は、こちらの申込フォームにご記入いただき【送信】をお願いいたします。
※現地・オンライン共通
https://forms.gle/PDdEeLjxWyy19Vc88

申し込みフォーム

来場定員

400名 ※先着順にて受け付け、オンライン参加は定員なし

備考

  • 当日ご来場の方へは記念品をお渡しいたします
  • 在学中のお写真等ございましたら80周年記念誌の参考とさせていただきたく存じますので、ぜひご持参ください