活動方針
『念仏者の生き方』、『浄土真宗のみ教え』を根底とし、自信教人信の実践を通して 自らが真実信心に生きる念仏者となり、あらゆる人々に阿弥陀如来 の智慧と慈悲が正しく、わかりやすく、ありがたく伝わる伝道をめ ざし、伝道教団として「伝える伝道」から「伝わる伝道」となるよ う更なる工夫に努め、「自他共に心豊かに生きることのできる社会の 実現」に貢献する。
教区行事
総会・研修会
- 期日
- 2022(令和4)年5月31日(火)13:30~
- 会場
- 築地本願寺講堂およびオンライン(ZOOMを使用)
※会場での参加が難しい方は委任状を提出のうえ、オンラインでの聴講が可能
- 研修講師
- 大江宏玄 師(北組 敬覺寺)
講題「安心論題に学ぶ」
夏季研修会
- 期日
- 2022(令和4)年8月30(火)午後
※日程詳細につきましては別途ご案内いたします
- 会場
- 築地本願寺講堂およびオンライン(ZOOMを使用)
- テーマ
- 晩年の親鸞聖人について
- 講師
- 今井雅晴 師(東国真宗研究所所長)
橋本順正 師(総合研究所研究助手)
青年布教使研修会
- 期日
- 未定
- 内容
- 未定
第40回成道会布教大会
- 期日
- 2022(令和4)年12月8日(木)
- 会場
- 築地本願寺 本堂
- 講師
- 未定
冬季研修会
- 期日
- 未定(2023年1月末頃を予定)
- 会場
- 築地本願寺講堂
- 講師
- 未定
第20回涅槃会布教大会
- 期日
- 2023(令和5)年2月15日(水)
- 会場
- 未定
- 講師
- 未定
第25回布教実演講座
- 期日
- 未定
- 会場
- 未定
- 講師
- 未定
役員会
第1回役員会
- 期日
- 2022(令和4)年4月25日(月)14:00~16:00
- 会場
- オンライン(ZOOMを使用)
- 協議事項
- ①総会について
②その他
第2回役員会
- 期日
- 未定
- 会場
- 未定
- 協議事項
- ①各行事内容・講師選定について
②その他
第3回役員会
- 期日
- 未定(2023年2月~3月頃を予定)
- 会場
- 未定
- 協議事項
- ①2022(令和4)年度事業報告および決算見込について
②2023(令和5)年度事業計画(案)および予算(案)について
③その他
青年布教使伝道研究班幹事会
第1回青年布教使伝道研究班幹事会
- 期日
- 未定
- 会場
- 未定
- 協議事項
- ①2022年度活動について
②その他
会計監査
- 期日
- 2022(令和4)年4月28日(木)15:00~15:30
- 会場
- 築地本願寺第1伝道会館「法輪の間」
- 対象
- 2021(令和3)年度東京教区布教団会計
- 監査
- 東條明子 師(西組法善寺)
細川真彦 師(多摩組覚證寺)
築地本願寺行事(恒例二法要布教部所掌事項)
降誕会記念布教
- 期日
- 2022(令和4)年5月21日(土)
- 会場
- 築地本願寺 本堂
- 講師
- 増田廣樹 師(茨城東組清心寺)
白川淳敬 師(世田谷組正法寺)
大道 修 師(熊本教区益東組教尊寺)
降誕会仏教何でも彼んでも相談
- 期日
- 2022(令和4)年5月21日(土)10:00~15:30
- 会場
- 築地本願寺境内にテントを設置
報恩講布教 ※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催のため未定
- 期日
- 2022(令和4)年11月11日(金)~16日(水)
- 会場
- 築地本願寺 本堂
- 講師
- 未定
報恩講御示談 ※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
- 期日
- 2022(令和4)年11月12日(土)~15日(火)
- 会場
- 築地本願寺
- 講師
- 相馬一意 師(茨城西組西光寺)
報恩講御絵伝絵解き布教
※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
- 期日
- 2022(令和4)年11月11日(金)~14日(月)
- 講師
- 未定
報恩講堂内布教 ※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
- 期日
- 2022(令和4)年11月12日(土)~15日(火)
- 会場
- 築地本願寺 本堂
- 講師
- 未定
報恩講初夜布教 ※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
- 期日
- 2022(令和4)年11月12日(土)~15日(火)
- 会場
- 築地本願寺 本堂
- 講師
- 未定
報恩講通夜布教 ※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
- 期日
- 2022(令和4)年11月15日(火)~16日(水)
- 会場
- 未定
- 講師
- 未定
報恩講仏教何でも彼んでも相談
※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
※築地本願寺報恩講の開催形態に併せて開催ため未定
- 期日
- 未定
- 会場
- 未定
連区行事
第1連区布教使研修会(東北教区主幹)
- 期日
- 未定
- 会場
- 未定
第1連区布教使研修会(北海道教区主幹)
- 期日
- 2022(令和4)年6月27日(月)14:00~18:00
- 会場
- オンライン(ZOOMを使用)
- テーマ
- 「伝える伝道」から「伝わる伝道」へ
- 講師
- (1)葛野洋明 師(龍谷大学教授)
講題『「念仏者の生き方・私たちのちかい・浄土真宗のみ教え」のいただき方とお取り次ぎ』
(2)布教団連合同朋研修講師
講題「言行一致した同朋精神を、今わたくしが」
第1連区青年布教使研修会(北海道教区主幹)
- 期日
- 未定
- 会場
- 未定
宗派行事
2022(令和4)年度本山常例布教出講者
①2022(令和4)年 4月10日(日)~ 13日(水) 七里順量 師(埼玉組超光寺)
②2022(令和4)年 6月28日(火)~7月1日(金) 千田匡真 師(東組本清寺)
③2022(令和4)年 8月16日(火)~ 19日(金) 藤尾 憩 師(埼玉組蓮正寺)
④2022(令和4)年12月10日(土)~ 13日(火) 村上 拓 師(海老名布教所自然寺)
⑤2023(令和5)年 2月1日(水)~ 4日(土) 福井学誠 師(埼玉組淨泉寺)
その他
オンライン事業
オンライン事業推進班(仮名)を編成し、オンラインや動画を中心とした布教活動を行う