Q&A一覧
Q 事前に仏教のことを勉強しておく必要はありますか?
A 仏教の基礎を学ぶ学校でありますので、ご講師の皆様が、一から丁寧に教えてくださいます。ただし、入学試験(筆記試験)は、仏教(浄土真宗)に関する内容となります。
Q 社会人募集枠と一般募集枠の違いは何ですか
A 社会人募集枠では、筆記試験が免除され、面接試験のみとなります。
Q コロナ対策はどのようなことをしていますか
A 受講方法はオンラインを中心に行っており、お経を読む等実技を要する講義は、感染対策充分に整えたうえで、教室での受講とオンライン併用し実施しています。
Q 学割は適用されますか
A 本科性のみ(聴講生・オンライン聴講生は不可)適用されます。
Q 車での通学は可能ですか
A 授業時間中は、築地本願寺の駐車場を利用することができます。
Q オンライン聴講は、どの講義を受講できますか
A ほぼすべての本科授業(勤式声明等を除く)を年間通して受講することができます。
Q 生徒はお寺関係の人ばかりですか
A お寺とはご縁のない方も多く入学されております。
Q 得度とはなんですか
A.僧侶の資格を習得することです。
※学院に入学・卒業したからといって必ず得度できる訳ではありません。
所属寺のご住職の許可と別途手続きが必要となります。
また、学院では所属寺の紹介等は行っておりません。
Q 所属寺とはなんですか
A.ご自身が所属または門徒となられているお寺のことです。